
子どもの貧困撃退♡円卓会議の「チーム代表者会議」をやりました。写真のように10人ですでに円卓で会議してます。
この会議は月1回なので、議題は
①各「調べチーム」の進捗
②9/23のシンポジウムの内容
③10/15の中間暫定報告会の内容
④遅れている調べチームのテコ入れ でした。
(決まったこと)
◆9/23第1回「あなたの知らない子どもの貧困の世界」は済生会ホール(さいみホール)・13:00-15:30実施
●内容(予定)①フードバンクと困窮世帯の支援 ②自治会が取り組む「制服リサイクルバンク」 ③母子家庭の就労支援の難しさ ④お母さん働きやすい職場・企業の取組み ⑤病院から見える子どもの貧困 ⑤プロボノ募集!・県外の実例(各15分=90分)。その後講師の周りに集まってディスカッション&仲間募集(60分)。自治会や企業向けの内容です。
◆第2回「子どもの貧困の世界」は12/16、内容は「学習支援と居場所・子供食堂」がテーマです。
◆10/15中間暫定報告会13:00-16:00 さいみやホール
●内容:「宇都宮で子どもの貧困がなくなるには何がどれだけ必要か」中間暫定報告会として各チームから発表 ①子ども食堂チーム ②子ども食堂・居場所/支援チーム ③無料学習支援チーム ④フードバンクチーム ⑤母子家庭・就労支援チーム(夜間託児所チーム)⑥寄付集めプロボノ/社長チーム(各15分)。公開質疑・ダメ出し、生煮えチームへの応援メッセージの後、ワールドカフェ方式での討議。仲間募集もおこないます。テーマは「どうやって実現するか、人・モノ・志金あつめと事業立ち上げ」です。
●報告・連絡
①無料学習支援チームの第2回会議は8/22・18:00~ 宇都宮総合福祉センター9A研修室で実施します。(会場・時間が変更)
②日光円卓会議は、毎月1回プレ会議を実施しています。「年度末には調査も終えたい」とのこと。12月か新年あけてから日光円卓会議旗揚げの予定です。仲間募集!!(連絡「だいじょうぶ」前田さんに)
●募集
円卓会議やってみたい人募集。調べチームでは就労支援と夜間託児所の調べボラを大募集中! 学生さんは卒論テーマになるかも(や)
