②足尾で楽しく森づくり!参加者募集~インターン生活動日記:NPO法人足尾に緑を育てる会村上さん

*自己紹介*

はじめまして。宇都宮大学1年の村上茉鈴と申します。大学では建築学を専攻しています。自然が大好きで、よく公園に行って雑草観察をしたり、田川沿いなどの自然豊かな場所を散歩したりしています。

 

今回NPO法人足尾に緑を育てる会の活動にインターンシップとして参加しています。足尾銅山の操業により荒廃した足尾の山々に行って、植樹や森林整備などを通して緑をとり戻す活動を行っています。このインターンに参加した理由は、一年生のうちに林業や森林など建築につながる分野について、深く学んでみたいと思ったからです。 

活動のテーマは、「後世に伝える&若者とのネットワーク作り」

足尾の山は昔、煙害により全体がはげ山となってしまい、「これから先、植物がまったく生えない」と言われていました。実際に現地に行くと、嘘のように思えるほど、現在は緑であふれています。土地を整備して、たくさんの人が一本一本地道に木を植えてきた努力の賜物です。

猿や鹿、キツネに遭遇したり、どんぐりを集めたり、自然とのふれあいを通して、足尾に生態系が戻りつつあることを実感しています。足尾の大自然の中を散歩するのはとても気持ちいいです!道中で猿の赤ちゃんが親の背中に一生懸命しがみついている姿を見ると、とても微笑ましく思えます。足尾のお猿さんはとても穏やかで、人間が近くにいても攻撃してくることはあまりないです。植樹や木の苗の掘り起こし、森林整備などを通して、足尾に緑を育てる会のみなさんや他の団体さんなど、いろんな人とつながれて、このインターンに参加できてよかったなと心から思っています。

緑でいっぱいの足尾の山ですが、山奥のところは山が修復不可能で岩肌が丸出しになっています。負の遺産として、後生にも伝えていくべきだなと思います。このインターンシップの私のテーマは、この活動を後世に伝えていくために、足尾に緑を育てる会と若者とのネットワークをつくることです。

参加者募集!「足尾で楽しく森づくり」

現在11/28()に、「足尾で楽しく森づくり」というイベントを企画しました。趣旨は、植樹・森林整備を通して若い世代の人たちに、楽しく足尾のことを学んでもらうことです。このイベントが、学生さんなどの若い人たちがこれから先、この活動に参加するきっかけになればいいなと思っています。

日時:2020/11/28(土) 8:00-16:30

集合:①宇都宮駅東口~バスで足尾に向かいます。 ②直接足尾に行くでもOKです。(足尾町銅親水公園駐車場)

その他:日当として2000円支給。昼食代は無料です。

 

この記事を読んでくださったみなさん、11/28()のイベントにぜひ参加していただければ嬉しいです!!申し込みお待ちしています。

 

※たかはら子ども未来基金とは、子どもや若者の未来を応援するために、県北在住の夫妻が設立した基金です。学生インターン助成では、栃木県内のNPOや市民団体と大学生・専門学生などの若者をマッチングし、活動を応援します。詳しくはこちら